ゴルフクラブのドライバーの選び方

ドライバーを選ぶときのポイント

ドライバーはゴルフクラブの中では一番ボールが飛ぶ
クラブです。

ゴルフの醍醐味を感じられる、
クラブの中では「花形」的な存在です。

それだけにプレイヤーにとってベストなドライバーで
思う存分ナイスショットを連発したいものです。

このページでは初心者よりの視線から見た
ドライバーを選ぶときのポイントをいくつか解説してみたいと思います。

重さを重い目にする


身体の回転でショットするゴルフでは、クラブが軽すぎると
余計な力が入り、スイングを乱したりします。

ヘッドを重い目のクラブにすることで、振り子のようにヘッドに重みを
感じるように振ればボールの飛距離も軌道も安定するようになります。

295〜315グラムかそれ以上で作られているドライバーが良いでしょう。

シャフトの長さについて


長さについては大体44から45インチの平均的なドライバーの
長さを選べば問題ありません。

ほとんどがこの長さで作られていますが、特殊なものでは長尺といって
非力なプレイヤー用に46インチくらいの長さがあるものもあります。

ヘッドの大きさと素材、形


現在のドライバーのヘッドはほとんどが体積460CC
大きさになっています。

つまりデカヘッドです。

大きいヘッドの方がボールを当てる意識に安心感
ができ、思いっきり振りぬくことができます。

好みもあるでしょうが、まずはこの大きさのヘッドを選ぶとよいでしょう。

素材はチタンが多くなっています。理由はよく飛ぶからです。

 
形についてですが、どれも同じように思えるかもしれません。
ほとんどが丸形なのですが、実は三角形、四角形、五角形
などがあります。

なぜこのような形のものが作られているかというと
「ミスショットに強い」という理由です。

丸形以外の形の方が「慣性モーメント」といって
回転がしにくくなるという特性が生まれるからです。

それにより、ショットのときヘッドの先やネック近くに
ボールが当たってしまっても、ヘッドが安定して動くため
ミスが最小限に抑えられる
という特徴があります。

初心者の方は一度これらの形のドライバーを試打してみては
いかがでしょうか。

ロフト角について


ロフト角はヘッドのフェース面の角度を表します。

この角度が少ないほどボールが低く飛び距離が出ます。
しかし、飛ぶ分曲がりやすくなります。

ドライバーで打球を大きく曲げるとOBになりやすいことになります。

ドライバーは初心者では10から12度が良いといわれています。

将来的には10度以下のものを選んで、飛距離アップに挑戦しても
ナイスショットできるようスイングを練習しましょう。