バドミントンのラケットのグリップテープを自分で巻く方法と手順

●当サイトへようこそ!「目的の記事探し」「キーワード検索」で簡単・便利です!(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)



著者担当 ランキング調査隊

バドラケットのグリップテープの巻き付け・交換方法

ここではバドミントンのラケットのグリップテープの
巻き付け方や交換方法
について解説します。

初めてだと、どうしても難しく感じるかもしれ
ませんが1度でも体験してみると意外と簡単です。

ちなみに、バドミントンのラケットはもちろんですが、
買ったときには最初からクリップは巻かれています。

しかし、最初から巻かれているグリップは、
手に汗をかいてくるとグリップ力がやや弱い
ものになっています。(滑りやすい)

ですので、プレイヤーは割と使う前の
最初から、別途売られている「グリップテープ」
を巻いて使っている方が多いです。

この別途購入する「グリップテープ」は
とても薄くできていて、

このグリップテープを巻くときは、
元から巻かれているグリップをとらずに
その上から巻いて使うようにします。

(グリップテープによっては太いもので
元のグリップを外して使うタイプのものもある)

グリップの上から巻くタイプのグリップテープ
でオススメなのが、

ヨネックスのグリップテープ、型番「AC103」か「AC102」

のウェットスーパーグリップです。

価格的には1本分(103)300円〜3本分(102)500円程度のものです。

ではこのグリップテープを使って交換の様子の
画像もお見せしながら、巻き付け方の方法を
解説していきます。

====

手順1
バドミントンラケットのグリップが傷んでいる

画像の左と真ん中のグリップは、すでに
グリップテープを巻いて使ったものです。

もうグリップテープが傷んでいて、滑り止め効果も
かなり落ちているので、グリップの巻き替えを
します!

ちなみに右のグリップは、ラケットを買ったときに
最初からまかれているグリップのものです。

手順2
まずは、古くなったグリップテープを
はがしていきます。

バドミントンラケットから古いテープをとる


このテープは、「粘着剤」を使わず巻いていく
ものなので、はがすときも簡単に剥がれます。

手順3
ヨネックスのグリップテープ、型番「AC103」か「AC102」
をあらかじめ買っておきました。

ヨネックスのグリップテープ 103と102

画像の上が102で、下のオレンジが103.この2つは
同じ素材のものですが、102が3回分巻き、103が1回分
巻きの長さになっています。どちらでもオッケーです。

手順4
バドミントンラケットのグリップテープは斜めにカットが入っている

テープの始まりはこのように斜めにカットが
入っています。

これの理由は、商品のパッケージの裏に
書かれているように、

ヨネックスのグリップテープ 取付け説明書

最初の巻出し部分で、斜めに巻き付けて
いくため、余分なテープがグリップエンドから
でないように考えて作られているからです。

手順4
商品パッケージの巻き方の説明を見ながら
斜めに巻いていきます。

ここで少し重要ポイントです。

テープ自体は粘着剤は全く使いません。

巻き付けは、やや引っ張りながら
巻いていきます。テープ自体は伸びる
素材で、伸ばしながら巻くことで、

縮もうとする力でグリップに密着し
動かないようになっています。

巻き付けていくテープを
約4から5ミリ程度重ねながら巻いていきます。

巻いていくとこのような感じに。
<バドミントンラケットのグリップを巻く手順

元にまかれているグリップの斜めの
角度を参考にしながら巻いていくと
よいでしょう。

しかし、元のグリップの角度よりは斜めの
角度がきつくなると思います。それで大丈夫です。

引っ張り過ぎると、重ねシロが4から5ミリより薄く
なりますので、引っ張り過ぎたらもう一度その
ヒト巻きだけ元に戻してやり直しても大丈夫です。。

手順5
最後近くまで来ました!

バドミントンラケットのグリップテープの巻き方

私の場合、(他のプレーヤもほぼやっている)
ヨネックスの文字のところも巻き付けて
しまいます。

バドミントンラケットのグリップ巻き付けの解説

手順6
最後の仕舞いの部分です。
最初のテープの斜めカットと同じように
ハサミでテープに切り込みを入れて、

最後まで巻き付けても直線にテープが
終わるようにします。

取付け説明書の最後のところを確認!
ヨネックスのグリップテープ 取付け説明書

このような感じになります。
バドミントンラケットのグリップ最後の仕舞い

手順7
最後は付属の黒い止めテープ(これは粘着剤テープ)
でグリップテープとシャフトをくっつけて完成です!!

バドミントンラケットのグリップ最後にしっかりと止める

完成しました!
バドミントンラケットのグリップの巻き方

最後に、グリップを手で握ってギュッギュッと押さえつけて
なじませておいてください。

これでもうちょっとやそっとでは取れませんし、
握っていただければわかるかと思いますが、
滑りにくいグリップが完成しています!

一度やってみるとそんなに難しくない
というのがわかるかと思います。

グリップの滑り止めはグッドプレーに影響して
きますので、ラケットを買った最初から、別売りの
グリップテープを巻いておくことをおすすめします!

(ただし、レジャー用で遊ぶくらいの使用なら
必要なないと思います(^▽^)/)

追伸

2017年、新しいラケットを買いました!!

ヨネックスボルトリック Z-フォースU

です!



●執筆・監修者

 

iAnswer株式会社 加藤明久

 

2005年から「ユーザーにとって有益となる情報を調査しWEBサイトを使って情報発信する」ことを目的としたWEBマーケティング事業を開始。記事執筆・監修からサイト運営までをオールインワンで手掛ける。家電・コスメ・不動産・トラベル・自動車・士業案件など様々なジャンルで展開。2016年から金融ジャンルに特化したWEBサイトの執筆を手掛ける。


topに戻る

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

バドミントンラケットのグリップテープの巻き方関連情報

バドミントンラケット人気ランキング通販2018〜2019〜の動向おすすめなど
最新のバドミントンラケットやシューズ、ウェアの最新の売れ筋ランキングのご紹介。体験、ラケットの選び方、価格・楽天・ヤフーショッピング比較などを解説しています。
バドミントンシュ―ズ売れ筋人気ランキング2018〜2019〜の流れおすすめ
人気の最新バドミントンシューズがわかる通販ランキングのご紹介。シューズの選び方、おすすめ、体験談、価格やメーカー・楽天・ヤフーショッピング比較などを解説しています。