ベッドの上に敷いて使っているトゥルースリーパーのマットレスが良かった点・ちょっと不満な点をご紹介します。

●当サイトへようこそ!「目的の記事探し」「キーワード検索」で簡単・便利です!(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)



著者担当 ランキング調査隊

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

心地よい寝心地が体験できた!トゥルースリーパーの低反発マットレスの口コミ。

トゥルースリーパーの低反発マットレス

を2年前に購入しました!


実際に使ってみると、私にとっては
肩こりや腰痛の解消が感じるもの
で、とても満足しています。

このページでは、

トゥルースリーパーのマットレスの体験談

を中心にして、

  • トゥルースリーパーの種類や選び方・メリット
  • ちょっと不満な点

なども含めた口コミをご紹介します。

ぜひ最後まで読んでみてください!



私が購入した「トゥルースリーパーの低反発マットレス」のきっかけとメリット

トゥルースリーパーの低反発マットレス

トゥルースリーパーの低反発マットレス。敷き布団としても使える。

は、テレビでも新聞でもよくCMが流れていて
割と聞き覚えのある方も多いマットレス・
敷き布団です。

購入のきっかけ


私はもともと肩こりと腰痛の持病がありました。

(症状の様子については、この後にお話し
を載せました)

そこで、「体が楽になる寝具」を探していたところ、
友人から「トゥルースリーパーがおすすめ」と教えて
もらいました。

値段が高いため迷ったのですが、「自分のため」
と考えて2年前に購入をしました。

実際に購入したトゥルースリーパーの低反発マットレスをベットの上に敷く

実際に購入したトゥルースリーパーーの低反発マットレスのタグ

値段は、22800円でした。

サイズは、

厚さ50x幅970x長さ1950mmのシングル
サイズです。

私はベッドにこの低反発マットレスを敷いて使用しています。

トゥルースリーパーの低反発マットレスの口コミ。ベットの上に敷いて使っています。

トゥルースリーパーの低反発の特徴


「低反発素材」のメリットとしての特徴は、

体圧分散です。

「低反発形状記憶素材」でできた程よい
弾力性と復元力で、特に体の肩や腰に
かかるピンポイントでの負担が軽減されます。

トゥルースリーパーが体圧分散に優れている比較画像

上の向かって左の画像には「赤」の部分が
多いですよね。これは、体圧がより集中して
いる箇所です。

赤の部分は体の「腰の部分と肩の部分」です。

右の画像はトゥルースリーパーでの画像ですが、
「赤の部分がほとんどなく、体圧が分散されている
ことがよくわかります。

また多くの体の面積で支えている証拠として、
グリーンの部分も広いです。

これにより、「肩や腰の負担を軽減」することができます。

「体圧を分散・そして吸収してくれて、無理のない
理想的な睡眠姿勢をキープしてくれる」ことが
私にとっては理想的なマットレスでした。

トゥルースリーパーの低反発マットレスを手のひらで押さえつける




トゥルースリーパーの低反発マットレスに手のひらを押さえつけると、手の形が残る

このマットレスで寝ると、体のラインにあわせて
自由に変形するので、肩こり、腰痛持ちの
私としては、かなり心地よいものとなりました。

これは、まさに体にかかる圧力を分散するからなんですね。

おかげ様で、肩や腰の痛みが寝ていても
気にならず、楽になりました。

そして、寝返りなど体重の移動による急激な
揺れを感じることも少なく快適です。

topに戻る

私の肩こりと腰痛の原因は「頚椎症」

私は現在60歳を超えていますが、

実は20歳代のころ「頚椎症」という
ケガをしてしまいました。

それ以来、「体の整体」が少しおかしく
なったようで、「肩こりや腰痛」が慢性的
に起こっています。

ですので、「寝具」には人一倍体を楽にして
くれるものを選びたくなるのです。

そう考えて、寝具で重要な枕も

トゥルースリーパーのネックフィットピロー(枕)

を使っています。

そちらの体験談に「私の体の症状」について
詳しくご紹介しているので、参考にしてみてください。↓


topに戻る

トゥルースリーパーの低反発マットレスのちょっと不満と感じる点

寝る時の体の満足にはとても満足して
いる、このトゥルースリーパーですが、

日頃の「メンテナンス」は、少し面倒な点があります。

水洗いは不可


基本的に水洗いが出来ない、洗剤が使えない、
そして干す時は陰干しとなるので、匂いが残らない様、

部屋の中で小まめに干すようにしています。

高熱を好まない

トゥルースリーパーのマットレスはウレタン素材が
使われています。ウレタン素材を使ってる製品は
高熱に強くありません。

布団乾燥機などを使うのも、劣化を促進させる
ことになるので、メーカーからはおすすめされていません。

「天日干しではなく、風通しの良いところで
乾燥させる」ことが大切となります。

重量が重い


重さが「シングル約4.6kg」とやや重い製品です。
ですからこのマットレスを移動させるときはチョット大変です。(-_-;)

トゥルースリーパーのマットレス本体は、水洗いが出来ない事や
洗剤が使えないので、できるだけ汚さないように丁寧に使用しています。

(もし、汚れた時は、水で濡らした布などで、たたくようにして
汚れを落とす方法が推奨されていますので簡単ではあります。)

topに戻る

トゥルースリーパーの種類には「低反発・中反発・高反発」がある

反発素材で人気だったトゥルースリーパーの
マットレスですが、

現在のトゥルースリーパーには

低反発・中反発・高反発

の3つの種類のマットレスがあります.

このことを考えると、「素材の反発の種類」には
使う人それぞれによって違いがあるということが
言えます。

私にとってトゥルースリーパーの体圧分散が体に良い結果がでている理由

私の経験から言わせてもらうと、若い頃は
「せんべい布団」のように硬めの寝具の方が
「適度な刺激」があって、好きだったのですが、

高齢になってくると、「押さえつける姿勢」が
辛く感じてきます。

ですので、「低反発」のように柔らかい素材の
マットレスや敷布団が体に合ってきたと思います。

「肩こりや腰痛が軽減される」ように感じている
ことがおそらく要因になっている理由と考えています。

このあたりのことを解かりやすく解説している
ページも参考にしてみてください。↓


一大決心して購入したトゥルースリーパーですので、
大切に使っていきたいと思っています。

topに戻る

人気の売れ筋敷き布団は最新のランキングでチェックがおすすめ

このページでご紹介したように、

私がトゥルースリーパーのマットレスを
使う場合は、

ベッドの上にトゥルースリーパーを敷いている

使い方です。

しかし、トゥルースリーパーのマットレスは、
畳の上でも単独で使うことでも問題ありません。

このように、「使う状況」によっても体の感じ方
は大きく変わってくるような気がします。

ですので、「良いマットレスや敷布団」と出会いたい
なら、「できるだけ多くの選択肢から検討する」ことが
重要だと思います。

もし、「マットレスの他にも敷き布団で探してみる」
という場合なら、

Yahoo!ショッピングや楽天市場の「最新の売れ筋
ランキング」はチェックしてみてください。

いま売れているメーカーや製品が分かりますし、
「価格の比較」としても参考になります。↓


topに戻る

買ってよかった!西川の敷布団の購入体験談


「安物買いの銭失い」には注意

寝具でも、他の製品でもそうですが、
販売されている製品を見てみて、

  • あまりにも安い価格
  • あまり聞いたことのないメーカー

この2つが当てはまった場合、一概には
言えませんが、もしかして購入すれば
「満足度の低い買い物」になってしまう
可能性も高いです。

寝具については、「トゥルースリーパー」や
「西川」などメジャーなメーカーから選ぶというのも、
良い買い物ができる選択肢としてはおすすめ
のように感じます。

「実際の購入体験談」からも、人気どころの
メーカーの寝具については高評価されている
といった様子がうかがえます。

例えば西川の敷布団にもいろいろな素材が
あります。

「低反発ではないウレタン素材」の敷布団もあり、

  • 軽い
  • 柔らかい

といったメリット的な特徴があります。

しかも!そんなに高いものでもありません。

西川のウレタン素材の敷布団の体験談
をご紹介しているページがあります。

実際に西川の敷布団を購入するに至った
経緯なども「選び方の参考」になりますので、

ぜひ読んで見てください。↓


topに戻る

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

トゥルースリーパーのマットレスの口コミ。腰痛の方におすすめしたいたった1つの理由関連情報

低反発枕「トゥルースリーパーネックフィットピロー」使用感・口コミ・評判のご紹介
トゥルースリーパーの低反発枕を6年間使ってみた感想の口コミをご紹介します。